Quantcast
Channel: 石鯛の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

島根県 隠岐の島 知夫里  10月10.11.12

$
0
0
ご無沙汰しております。

海坊主です。

父が亡くなり、仕事もバタバタで、ブログ更新も

ほったらかし~!(/_;)


この半年なんやかんやありましたが

久方ぶりに、去年 Wクエを釣った知夫へ


イメージ 8

ちょっと、先月の釣行ですが

息子と全関西磯釣連盟の大会に参加しに

行ってきました。


あいにく、大会当日は風速15mの

ちっちゃな台風ぐらいの低気圧の状態で

こんなところでの釣りでした。(>_<)


イメージ 1

真ん中に見えるのが竿です。

皆さんは、こんな所では釣りをしないように!(笑)

イメージ 2

かぶって、パンツまでボトボト状態デツ・・・

息子もボトボトになり、一次避難!



高場からの釣りをしておりました(涙!)


イメージ 9


潮も動かん、時化時化状態でしたが、



イメージ 3

なんとか1枚釣る事ができました


二日目、天候は、最悪の状態・・・

北西から西風はビュービュー 

ヤレル所も限られて仕方なく

東側の湾の中での釣りです


イメージ 10

浅い場所で、下は砂地・・・

生命反応はゼロ!

それでも、粘って・・・

イメージ 6


お昼の検寸では息子が釣ったカンダイが3位で

全関会長より、子供と言うことで

沢山商品を頂きました。


イメージ 7

会長!ありがとうございます。

ちなみに、石鯛の部でお父ちゃんは 5位でした(汗!)




最終日プライベート釣行でもう一日!


イメージ 4


息子と2人、親子の釣りを楽しんできました。

久々に親子の会話が出来非常に良かったです。


一番の驚きは この写真を見てて

中二の息子が182cmの私と変わらないぐらいに

デカく成ってると言うことでした!(>_<)

イメージ 5


天候が悪く大会もかなりのキャンセルがでましたが

潮が無くても 毎日、石鯛が釣れる隠岐の島は、

やっぱりええ場所です!


今回は、石鯛に口を使わすのに苦労しましたけどね!


次回からは、クエに専念したいと思います!






終わり・・・




Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles