長崎県 男女群島 2012・4・9~11 パート②
男島の鼻での初石鯛をゲッチュ~!
もっと簡単に釣れると思ったんやけど??![]()
![]()
![]()



釣りたて真っ白のノッコミ石鯛ですヤン!
やっぱり、群れが入ってきてますな~
ワテに合いに来てくれて~♪♪
ホンマにおおきに~!!
(笑)
今回のロッドは イシダイキング 匠 5M リールは トーナメント Z40
道糸は 24号 瀬ズレは 36番 の ベタ及び 天秤仕掛け
このときはあまりにも食わんので ステイト 一ヒロ 取ってたような??笑
鉛は20号 ハリスは 37番のシルキーで 針は 17号~13号までを使用
この時点で 赤貝 は20キロ 打ち込んでましたわ~汗!
実際、メチャ 焦ってマシてん!
毎度の事ですが、 うちらのこの釣行 木村さんは 当たり前やけど、
皆さん よう釣りますから 初日に釣らないと ドツボ 踏みますからね!
何としても 早く一枚 釣ることが 一番ですねん!
ホンマこれで落ち着いた訳や無いけれど・・・
こんな感じで送ってやって・・・
こんな、男の子を もう 一枚 追加して
パタパタ、チョロチョロ ああ~いそがし~!
(写真取るの忘れてました・・・汗!)
そんでもって こんな 潮になって・・・
ホンイシが 続かず・・・イシガキ君ばかりで・・・
この日は コンマイこの子で 終わった と思いました・・・!
初日 男島の鼻での釣果は
ホンイシ 50~45センチ 2枚
イシガキ 40~30センチ 6枚
初日の男女としては まずまずの釣果ですわ~!
夕方6時の見回り船で ココにホントは居たかっのですが、
もう、そんなに 魚はいないやろうと思い。。。
上の赤瀬の東の船着きで クエ釣りの準備 黄色い○ のところ
朝まで頑張りましたが・・・ ここの夜も ノーフィッシュ。。。涙!
そんな甘くないですね~!
明け方 スーパーウインの見まわりで 瀬替わり。。。?
変わるか?どうか?悩みましたが 潮が良さげだったので
同じ場所で モーニングタイムに石鯛やりました。
しばらくやって、釣れる気がしないので、潮を見て・・・
道具 担いで大移動・・・
クエの道具と瀬泊まりセットがあるので 3往復して 大汗かいて・・・
これも、釣るための努力ですわ~!
石鯛釣りは 潮見て釣るのが鉄則ですから
私のように下手な人は 努力しないと、あきませんからね~!(笑)
上の赤瀬 南西カドで北村を見ながら釣り開始!
そんでもってこの日のお初は・・・
そして・・・
上げからの動きっぱなで・・・
『おはよう御座います!!』
南西カドでこの一枚を追加して、再度 潮見て、お引越し・・・
えっチラ~、おっチラ~、またまた 三往復。。。激汗!!
あ~しんど~~!
移動してみると、屏風に お一方 竿を出してる方が・・・
今回男女群島お初のT橋さん!
『T橋さん、釣れてますか~??』
T橋さんに、状況を聞くが 全くダメとの事。。。
名礁 上の赤瀬 屏風でも お魚さんはおらんのか??
『おらんかったら呼びましょう~♪』
二人で、せっせと コマセを入れて 下げの潮をねらいます。。。
一生懸命赤貝をバリバリ、粗割りしていると
目の前を あじかの船が・・・
『海坊主ちゃ~ん♪♪』
あじかの船のホースヘッドで 帽子を取って手を振るお方が・・・
目を細めて 見てみると・・・
な、なっ、なんと・・・
チームダイワ石鯛 総帥
フィールドテスターの
柳 孝治 さん !!
えらいとこで、お会いしますな~! 私のハゲ頭と竿を見て 一発でわかったようでした!
こんなトコで声を掛けてもらえるなんて大感激!
『下げの動きっぱなで、白が出るけん!
頑張りよ~!』 とアドバイスを頂き
磯を探しに行かれました。。。!
かっこ良か人ですね~!
柳さんとは 今年のフィッシングショーの後 関西の釣りの会以来でホンマびっくりしましたわ!!
柳さんの一言でスイッチが入り
・・・
・・・
あれ? 魚がちゃうやん!
それでもめげずに・・・
コマセを入れると・・・
ぎゅい~ん!
おお~っ!
ちょっとましやん♪♪
上がってきたのは
今回私の最大魚
ミニ白イシガキくん(笑)
天狗ちゃんいらっしゃい!
屏風のT橋さんに釣れましたよ~♪
その後も
ずきゅ~ん!
しばらくして
『海坊主ちゃん釣れた?』
柳さんが上がってこられ・・・
30分ほど並んで竿を出しました!感激♪♪
横目で見ながら中身の濃い話を聞き。。。
日帰りの柳さんは私の為にコマセを入れて
かえって行きました。。。爆!
その後 私は 柳さんのコマセで・・・
追加させていただのは言うまでもありません。。。!(笑)
この日は こんなのを 多分 2~30は釣ったと思います。。。!
魚を 掛けすぎた 私は 二日の徹夜もたたり、
非常に疲れたので、夕方 スーパーウインで寝ることに・・・
そうそう、この日上の赤瀬での釣果は
ホンイシ 52~45センチ 3枚
イシガキ 57~30センチ 3枚
ぼちぼち、やったと思います♪♪(*^^)v
最終③につづく・・・