Quantcast
Channel: 石鯛の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

石鯛考学 1

$
0
0

石鯛考学 

男女から帰り、 関西のブロガーさんたちと飲んでいると
 
みなさん、以外に知らない事が多い と言う事に驚いた。
 
 
 
たまには 為になることも書かないとあきませんから~(笑)
 
 
 
我々より下の 若い 底物師の為に そんな話をチョコっと・・・
 
 
 
 
 
 
ノッコミの石鯛、特に男女群島の場合 石鯛が居るか? 居ないか?
 
 
 
 
あなたは、わかりますか・・・?
 
 
 
 
 
一つの目安となるのが磯の海面付近の貝やフジツボや亀の手などの付き具合を見ること!
 
 
 
 
昔から、漁師さんや、船頭さんらは 目安として 磯の周りが真っ白になっていれば、
 
石鯛がその磯には付いていると言う。   あくまでも目安ではあるが・・・
 
 
 
 
 
現に今回釣った石鯛の腹の中は 我々が撒いた 赤貝の殻より フジツボや亀の手が
 
石鯛の腸の奥にびっしりあり、ノッコミ石鯛が 瀬際の餌をついばんでいるのを物語っていた。
 
 
 
と言うことは、かなり上のほうまで上がってきてるとも考えられ、
 
 
今後のあなたの釣りに、参考になればと思う。 
 
 
 釣り場で、上を釣るか? 底を釣るか?   は それはあなた次第ではあるが・・・・笑
 
 
 
 
 
自分の餌の置いてる場所が正しいのか? 悩んでみてはどうだろうか?  (爆!)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles