Quantcast
Channel: 石鯛の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

東京都神津島2012.5.19~20 トーフ・菜畑・カツオアラサ②

$
0
0

東京都神津島2012.5.19~20 トーフ・菜畑・カツオアラサ②

土曜日 初めてのトーフにて30枚ほどのイシガキを釣り
 
東京都神津島2012.5.19~20 トーフ・菜畑・カツオアラサ①はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
 
瀬泊まりの為、磯チェンジをする事に。。。
 
海央丸 石田船長 (http://kaioumaru.jp/news/)に、
 
ナガッサキを進められるが、
 
トーフにて10時過ぎの下げの返しから潮が変わり、ナガッサキより
 
以前、乗った事のある菜畑のほうが潮が当たっていると思い
 
船長の言う事を聞かず、菜畑に行ってもらう。。。汗!
 
 
 
その後、KIN太師匠ご一行は私を置いてそそくさと下田に・・・
 
『KIN太はん、日帰りでしたん??』
 
 
わし、一人やんけ~~!!
 
 
 
イメージ 1
 
瀬代わりしたのが 3時半なんでまだ、底物がやれると判断し
 
ひきつづき、底物を・・・。
 
 
 
 
今回、朝のトーフでも目の前をウミガメが行ったりきたりしていたが
 
ココ菜畑でも、ウミガメが浮いている。。。嫌な感じはしたけれど・・・
 
 
 
特製の残っていたMM印の九州産ブレンド高級撒餌を廃棄処分。。。
 
                 撒餌が威力発揮!!
 
 
予想、的中。。。   
イメージ 4
 
          一発目は 808おんちゃんでしたが、
 
イメージ 8
 
          あれよ・・・・
 
イメージ 9
 
          アレよ・・・という間に
 
イメージ 10
 
 ダンボの中が満タンに・・・汗!
 
夕刻の潮で14枚ぐらい釣ったかな~??
 
もう~、数える気もありませんでしたけど・・・ネ♪
 
 
初日の土曜日は トーフと菜畑で 40枚以上は釣ったって事で・・・
 
 
ワイルドだろ~♪(笑)
 
寝ずに釣りして、かなり疲れていたんだけれど・・・
 
そのまま、夜ズリに突乳!!
 
イメージ 11
 
神津のお魚をなめてる訳ではないけれど・・・
 
またしても、石鯛竿でクエ釣りなのよ~♪
 
軽く30キロはあるクエや外道が居るのはわかってるんですけど・・・
 
半端無くワイルドだろ~♪(笑)
 
私ってチョットおかしい??
 
* 変な薬はやって無いです!念の為~汗!
 
 
単独36時間突乳ダス!
 
イメージ 12
夜釣りの最初の訪問者は・・・
 
 
イメージ 14
 
結構太いウーちゃんばかりと思いきや・・・
 
2匹のウーちゃんが一つの40号の針にかかってました!(汗)
 
こんときのタックルは 竿 DAIWAホワイトキング クチジロ
リール DAIWAトーナメント40に 道糸 バリバス35号
瀬ズレ ワイヤー35番 天秤ステイト仕掛け
 クエ針 40号  冷凍サバ
 
 
しばらくウツボの猛襲が・・
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんでもって
 
 
 
第二ラウンド
 
 
 
又、しばらくして・・・
 
 
 
竿がミシミシ言い出して
 
 
 
 
リールシートの前から
 
 
 
 
ヘバリついたのよ~♪
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
ごめんなさい!
 
 
写真取る余裕は
 
 
オマセンでした~激汗!
 
 
 
 
エイと格闘してましてん!
 
 
石鯛竿で
 
 
寄せたんですけど
 
 
 
一人では
 
 
 
きびし~~~!
 
 
 
 
ここでエイを掛けた事の
 
 
 
 
ある人ならおわかりでしょう
 
 
 
 
 
私の指にワイヤーが
 
 
食い込んで
 
 
 
血だらけに・・・
 
 
 
 
完敗です。。。
 
 
 
スタンディングで頑張り
 
 
 
やり取りしたんですが
 
 
 
 
 
エイごときに負けました。
 
 
(涙)
 
 
 
 
そして極めつけの
 
 
 
 
 
 
第三ラウンドは
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
こいつもヘビーでしたが
 
 
 
何とか
 
 
 
 
 
 
何とか
 
 
 
 
 
 
 
 
引きずり
 
 
 
 
 
 
 
 
上げたりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
関西底物師の意地です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
結局
 
 
 
こやつら外道との
 
 
格闘だけで
 
 
 
クエちゃんは
 
 
 
きませんでした!
 
 
 
 
 
 
ま~石鯛竿で戦こうた
 
 
 
 
だけでも良しとしてください
 
 
 
 
 
(笑)
 
 
 
 
翌朝5時までこんな事しながら遊んで、眠気も吹っ飛び
 
二日目の石鯛釣りに備え、海央丸を待ちます。
 
 
イメージ 17
 
二日目の朝、AM6:00
 
神津名物オンバセの磯取り合戦です。
 
但し、この日は底物客は私一人。。。
 
海央丸の関東上物倶楽部の大会でしてん・・・激汗!
 
そんな事、聞いてないし~涙!
 
 
 
 
 
 
でも、石田船長のはからいで 初のカツオアラサに私一人!!
 
イメージ 18
超特急磯ダス!
 
見た目は柏島のカモ見たいですが、
カモより足場も良く 釣りよいです。
 
イメージ 19
 
 
先日も9.3キロのクチジロがココで出ました・・・
 
初カツアサラにテンションも上げ上げです。。。♪
 
 
 
イメージ 20
 
 
クチジロに当たるようフルコースを用意
 
 
イメージ 21
 
 
18号の針もこんなあんばいにされ
 
送ってやると
 
 
イメージ 3
 
ミニじろ~
 
 
 
ここでも辛抱して頑張りますが・・・
 
サイズが伸びません・・・
 
 
 
イメージ 5
 
こんなんばかりで・・・
 
 
 
イメージ 6
 
ハイ、チーズ!
 
 
 
最後までクチジロは当たりませんでした。。。
 
 
イメージ 7
 
 
この日カツアサラでは 1キロ~2.5キロを 24枚
 
二日間で軽く 60枚 以上??異常??釣りました!
 
 
でも全然、面白くないんです。
 
今年、初めての神津島は、数は釣らせてくれましたが
 
型はさっぱりでしたから。。。
 
 
ただ、今回の釣りでは いろんな事を試させてもらい
良い結果を得た事もいくらかあります。
 
普段出来ないテストはこういう釣り場でしか出来ないので・・・
 
一つだけここで公表できる事は
今回 私が使った針の中で一番食いの良かった針は
お世辞でも何でも無く
 
キャメックスの16号が抜群に食いが良かったです~♪
 
 
後は次回の釣りの為、私だけの秘密に・・・(笑)
 
 
 
 
ま~イシガキでも60枚以上釣ったら普通は良しやけどね!
 
 
 
今回お世話になった海央丸 http://kaioumaru.jp/
 
また近いうちに行きますよって・・・
 
KIN太師匠はじめホッシー変態長、毎回 ありがとう御座います!
MMさん、良く釣れる撒餌 感謝です!
 
 
終わり
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles