良い潮で・・・
先日の土日 神津島に釣りに行ってきたのだが
帰って来て、ブログを見返してみると前日に関東の凄腕の持ち主の
サンチェさんの記事
http://blogs.yahoo.co.jp/sigesizu1818/29643078.html#29643078を見て 考える事は皆同じなんだな~!!と思い、
つくづく 潮の良いときに釣りがしたいな~と思った。
先日、初めて、カツオアサラに乗っけてもらったのだが、
朝から、潮は真後ろからの潮で目の前は池状態だった。
目の前をウミガメさんが、プカプカ浮いてる始末で
私のお膝元の和歌山の磯なら、
マズ、釣れる気は しないであろ状態の潮だった。
朝から最後まで 10号の鉛が真下にはいる状態で一日やれたので、
だいたい、皆さんも どんな潮かはわかると思う。。。
これが、その時の写真で
どれを見ても
動いていない。。。
ただ、ココの魚影の濃いのは、お墨付きで、潮が無くても
撒餌さえキッチリ打てれば、流石離島と言うほどの魚の寄りを見せる。
アタリは貧弱だが、スグにイシガキが沸き、
スレテ無いのも、手伝ってか?、素直に針に乗ってくる。。。
多分ソコソコやる方や、私の知ってる方たち、ブログ仲間なら
イシガキを数釣るのはたやすい事で、誰でも釣るのは間違いない。
今回はクチジロと言うお魚を求めて、ここ神津島に来たのだが、
50センチを越えたのは60枚以上釣って2枚ほど・・・涙!
あえなく撃沈してしまった。
結果的に数釣りになってしまったのだが、
釣ろうと思って釣ってるのには間違い無いのだが
針を大きくしても誘えば、走るし、針に乗ってくる。。。
大きい針で如何に釣るか? が、今の私のテーマだから・・・
ブログを初めて行きだした神津島なので 過去 5回
イシガキ 26枚
イシガキ 2枚
イシガキ 5枚
イシガキ 12枚 イシガキ9枚
イシガキ25匹 以上 イシガキ7枚
イシガキ60枚以上
今回あわせても6回の釣行で 150枚以上のイシガキを釣っている。
まぁ~なかなかこんな釣り場は無いもんね~♪
この中で良かったと思う潮は5回目のブログ大会の
エキシビジョンの時ぐらいか・・・??
潮のせいにはしたくはないけれど、目の前が鏡のように沸く
良い潮で釣ってみたいものである。
次回は リベンジで 数では無く クチジロと呼べる魚を
是非 GET したいものである。
海坊主